thumbnail image
  • LIVE
  • LINEUP
  • …  
    • LIVE
    • LINEUP
  • 0
次回開催のお知らせを受け取る
  • LIVE
  • LINEUP
  • …  
    • LIVE
    • LINEUP
  • 0
次回開催のお知らせを受け取る
  • CHILL OUT AREA

    Artist

    NAGAN SERVER

    NAGAN SERVER

    16:30 - 17:00

    ヒップホップをベースに、ストリートシーンに根付くラッパー。ウッドベースを奏でながらのラップスタイルはコアなリスナーを唸らせる。2019年にはFUJI ROCK FESTIVALや大阪での全感覚祭に出演するなど、活動の舞台を広げている。また”TIGHTBOOTH”と藤原ヒロシ氏による”FRAGMENT DESIGN”によるコラボレーション「50/50」のモデルやadidas

    Originalsが発信する「TOKYO CREATOR’S INSPIRATION Vol. 1」 に取り上げられ、注目が集まっている。

    zin

    ZIN

    16:00 - 16:30

    Neo SoulやJazz,Hiphopをルーツに活動するシンガーソングライター。福岡、大阪、NEW YORKと拠点を移しながら現在は東京を中心に様々なイベントでライブを行っている。これまでに数々のシングルや4枚のEPをリリース。楽曲提供なども行っている。また関西を中心に集まった総勢11人のアーティストコレクティブ Soulflexのメンバーとしても活動している。

    pinoko

    pinoko

    15:30 - 16:00

    東京を中心に活動するrapper、singer。自身の経験や日常から生まれた感情をストレートに歌う一方、ユーモア溢れる比喩表現を用いた歌詞も魅力となっている。2018年には初音ミクとNEWDAYSとコラボした「NEWDAYS」でも歌詞とラップを担当し話題を集める。

    Cecum

    Cecum

    12:00 - 13:00

    人生で3回盲腸(Cecum)になった腹痛なりがちDJ。
    日本語Rap・CityPopを扱ったMix「 Dogenzaka Hip Hop Mix」シリーズはYoutube/SoundCloud等で累計90万回以上の再生されている。他にも韓国Hiphop, R&B~House, Disco, Funk など幅広いジャンルをプレイする。

    DJ PAPA

    DJ PAPA

    14:00 - 14:45

    東京のクラブ、バーを中心に10年以上活動する中、Chilly Sourceへ加入。新旧スタイルに拘らない、聴く人に新鮮な選曲を提供するDJ。

    DJ YEN

    DJ YEN

    14:45 - 15:30

    Chilly SourceのDJとして「Chilly Source Jam」等レギュラーイベントへの出演や、渋谷Visionで行われた「GoldLink in TOKYO」でのメインフロア出演など ビートミュージックを中心とするイベントに複数出演中。

    DJ AKITO

    DJ AKITO

    17:00 - 18:00

    Chilly Sourceの創設メンバー、名付け親で副代表。DJ、トラックメイカー。トラックメイカーとしては、pinokoのrain drop, ケンチンミンのMirror ballをプロデュースしている。

    DJ KRO

    DJ KRO

    13:00 - 14:00

    『Chill』『Relax』できるHipHopMusicをテーマに活動するライフ・スタイル・レーベル"Chilly Source" にてFounderを務める。国外ではシンガポール、タイ、ドバイの有名レストランでの音楽プロデュースやロンドンの人気ラジオ番組で特集されるなど、現在注目されているDJだ。

  • LIVE AREA

    Artist

    aimi

    aimi

    12:00 - 13:00

    幼少期にソウルやディスコミュージックを聴き始め、90’s,00’sR&Bに影響を受ける。学生時代に留学先のイギリスマンチェスターでライブオーディションに出場し、アジア人として初優勝。歌手の道に進むことを決意す る。長年のライブ活動と自主制作を経て、2020年『aimi』として新たなプロジェクトを始動。2019年、音 楽プロデューサー Shingo.Sとの出会いをきっかけに、R&Bの楽曲制作をスタート。楽曲は英語詞と日本詞両方 で制作しており、世界に向けた本格的なR&Bを発信していく。

    sarm

    SARM

    14:30 - 15:30

    独特のヴィンテージボイスとパワフルなライブパフォーマンスで魅了する、シンガーソングライター。自らの歌のルーツであるジャズ、ブルース、ソウルをベースに、最新の音楽を融合させた新しい音楽スタイルを確立。活動は国内にとどまらず、台湾、香港、タイなどのアジア圏やオーストラリアでのライブも盛況を収めた。また音楽のみならず、独自のスタイルを表現したファッション性も評価され、各方面で注目を集めている。
    https://www.sarm.jp/

    kansano

    Kan Sano

    17:00 - 18:00

    石川県金沢市生まれ。キーボーディスト/トラックメーカー/プロデューサー。バークリー音楽大学ピアノ専攻ジャズ作曲科卒業。国内外のアーティストのライブやレコーディング、コンピレーションに多数参加するほか、自身名義の最新アルバム「Ghost Notes」が好評発売中。

  • ------------------------------

     

    MOMENT RAVEROOM

    Artist

    TAAR

    TAAR

    16:15 - 17:15

    東京を拠点に活動するDJ/プロデューサー。人気パーティーMODERN DISCOのレジデントDJを務め、新世代のディスコ/ハウス・ミュージックを提唱している。2018年夏からYOSAとの共同プロジェクト“YOSA & TAAR”をスタートさせ2019年3月に1stアルバム『Modern Disco Tours』をリリースした。

    okadada

    okadada

    15:15 - 16:15

    DJ/producer。
    全国各地、多岐にわたるパーティーでDJとして出演、大規模な都内のクラブや大小、場所問わず野外フェスからコアなパーティーへの出演等、前例に無い幅広さで活動し各所に存在。2018年末には代官山UNITでの単独ロングセットを成功に収め、19年には

    FUJIROCK FESTIVALにも出演。

    Kotsu

    Kotsu (CYK|UNTITLED)

    14:15 - 15:15

    1995年千葉県生まれ。
    ハウス・ミュージック・コレクティブ『CYK』のメンバーとして4人でのB2Bスタイルを軸にプレイ。旧来のハウス・ミュージック・カルチャーに準拠し、セーフスペースの概念に重きを置いたフロア作りを行なっている。ソロでも国内外で多くのギグを重ね、KOARAにて『UNTITLED』を主催。加えてグラフィックデザインやZINE製作を行うなど活動の幅は多様だ。

    has

    has

    17:15 - 18:00

    ダンスミュージックを軸にHouse、Disco、Bass Music、J-POPなどイベントにより新旧様々なジャンルをプレイ。アーバンな雰囲気や空間づくりに定評があり大規模から小規模のクラブ、ホテルなどへの出演や都内だけでなく地方各都市でもファンを増やし評価を得ている。
    ダンスミュージック専門インターネットラジオ block.fm にて「InnerRoom」番組パーソナリティーを担当。

    SHINYA NAKAMURA

    SHINYA NAKAMURA
    (KRASH)

    13:30 - 14:15

    渋谷を中心に活動するDJ/オーガナイズクルー「KRASH」主宰。

    最新TECH HOUSEに往年のHIT SONGや、DISCOを挟み込み、展開を常に変化させるプレイスタイルが得意。WOMBにて開催中のクルー名と同名のパーティ「KRASH」では、新世代を台頭するDJ/Producer『WADE』や、Solardo、MK、Carl Cox等からサポートを受ける『Latmun』の初来日を成功させている。

    Akito

    Akito (KRASH)

    12:45 - 13:30

    2009年にDJキャリアをスタート。House・Disco・Bass musicを中心に、ジャンルに囚われないボーダーレスなプレイが特徴である。また、コミュニティプランナーとしての感性を生かし、DJだけではなく、プロデュース・ディレクション活動を行っており、実績は多岐に渡る。

    現在は、渋谷エリアを中心に各都市でのDJを実現。活躍の場を日本全体に広げており、注目せざるを得ないDJの一人である。

    ISPA

    ISPA

    12:00 - 12:45

    House、Technoを主軸とした選曲にGarage、2stepを織り交ぜたプレイスタイルを確立させたISPAのDJは、クラブの枠組みを超え様々なシーンで観客を魅了させ続ける。渋谷のクラブWOMBでは、歴代最年少のオーガナイザーとして自信のパーティ「 X. 」を牽引し渋谷の夜を彩った。

  • ------------------------------

     

    BATICA AREA

    Artist

    Kamui

    Kamui

    17:40 - 18:00

    名古屋市生まれ、3-iという別名義でプロデューサーとしても活動。

    Kaoruko

    Kaoruko

    14:50 - 15:10

    東京出身1996年生まれ。SSW。

    2018年11月に1st single "ミニッツメイド"のMV公開より音楽活動を開始。2019年5月に1st EP "Starting now"、2020年2月21日には2nd EP "You Better Know"

    同年5月には初セルフプロデュースの3曲シングル『SyGyZy』をリリースした。

    iidareo

    Iida Reo

    12:50 - 13:10

    東京都八王子市の団地出身ラッパー、トラックメイカー。
    地元八王子でハードコアパンクおよびミクスチャーロックバンドで演奏を始めHardcore / Postrock / IDMなどを背景に,それらのジャンルとHiphop を掛け合わせたサウンドを展開。2020年5月に1st EP "箱庭"をリリース。

    xakimichele

    XakiMichele

    17:20 - 17:40

    昨年リリースしたシングル"Pussy Lake"が話題となり、Abema MIXやニートTokyoなどに出演。OVER KILL & XakiMicheleによる"Get Mad"や、LEXの2ndアルバムに収録されている"GUESS WHAT?”、Kamuiが企画したEP"MUDOLLY RANGERS”などの作品に参加。今年1月には1st EP "Extended Play" をリリースした。

    ole

    Ole

    15:10 - 15:30

    1996年生まれ。東京出身のラッパー/映像クリエイター
    「Doller beats by illmore」を発表しシーンに参入、2019年には1stEP「EASY EASE」をDrop。
    映像作家「Takeru Shibuya」名義ではPUNPEE、BIM、ビッケブランカのMVを手掛けている。
    5月30日には2nd EP「Melt Life」をリリース

    Yohji Igarashi

    Yohji Igarashi

    14:00 - 14:50

    これまでにHIYADAMや電波少女、原田知世など様々なアーティストへ楽曲提供・Remixを行う。オカモトレイジが主宰するエキビション“YAGI”でも活動し、2017年に自身初となるEP「PINK」をYAGI限定でリリース(翌年デジタルリリース)。
    2020年5月27日には2nd EP「LOVE」をリリースした。
    その他、Qiezi MaboやODD Foot WorksのライブDJも務めている。

    Jun Inagawa

    Jun Inagawa

    feat 塩味GROOVE

    16:30 - 17:20

    DJは本業じゃないのにDJしすぎて親に心配されてるオタクDJ。

    恋と退屈とデジタルハードコア

    HIGHTONE

    HIGH-TONE

    12:00 - 12:50

    HIP-HOPを中心としたジャンルに括られないプレイで都内各所で10代の頃から活動。
    またORGANIZERとしては現在不定期開催である#Q6FAMILIA(ex.#FAMILIA)をDJ活動と並行して開催していた。
    現在は釈迦坊主主催のTOKIO SHAMANにDJとして出演とする傍ら主催の釈迦坊主をはじめ各アーティストのLIVE DJも担当し表裏でサポートしている。

  • ------------------------------

     

    rainy and my holiday lofi

    Artist

    serizawa

    NAOKI SERIZAWA
    (music)

    12:00 - 18:00

    東京を中心に音楽活動をするDJ/音楽プロデューサー。NYのアーティストコレクティブ兼レーベルCREW LOVE Recordsよりデビュー。これまでにアジアはもとより、ヨーロッパや南米など世界各地の20都市以上でプレイを重ねてきた。ここ日本ではFUJI ROCK FESTIVALに6年、Ultra Japanに4年連続で出演。2020年、USのレーベルWOLF+LAMB Recordsより“El Final Del Verano”と“Yesterday”の2枚のシングルをリリース。

    aya

    AYA
    (Illustration)

    12:00 - 18:00

    Moment Tokyo グラフィックデザイナー。本フェス366VILLAGEのトータルのアートディレクションをおこなっている。

    デザインの企画、制作、撮影までも自身でトータルでおこない、このエリアではゼロから

    絵を描がき、モーションデザインも行うマルチプレーヤー

    Moment Tokyoオフィシャルグッズもデザイン制作しており、絶賛販売中。 今後頭角を現してくる期待の新人

  • ------------------------------

     

    珈琲&氷菓ダブルセッション

    Performer

    sachio

    平岡佐智男(ひらおかさちお)

    12:00 - 13:00

    松竹芸能所属のお笑いコンビ「コーヒールンバ」として活動。その傍ら、コーヒープレゼンター芸人としてテレビラジオに出演する傍ら、自らのカフェイベント「SACHIOPIA COFFEE(サチオピア・コーヒー)」では店主も務める(月に1回程営業、不定期開催)。バリスタ日本一を決める大会の司会も務めるなど全身コーヒーまみれの芸人。

    kanai

    金井貴史(かないたかし)

    12:00 - 13:00

    松竹芸能所属のお笑いコンビ「タイーク」として活動。
    劇場テレビを中心に漫才を披露する傍ら、元ロッテアイス営業職時代に培ったアイスクリームの知識と愛でオリジナルアイスを考案しYouTubeで発表、イベント出店を果たす。剣道で全国大会に2度出場するなど松竹芸能きっての特技芸人でアメトーークに「アイスクリーム芸人」「剣道芸人」「チョコレート芸人」と3度の出演歴がある。

  • ------------------------------

     

    CHALLENGE YOUR SELF YOGA

    Performer

    Risa Nishiura

    Risa Nishiura

    13:00 - 14:00

    アジア初のアクロヨガ指導者(Level2)
    アクロヨガ、アシュタンガヨガ、逆立ちのWSなど幅広くレッスンを行い、笑顔溢れるクラスでは、とにかく楽しい!そして驚くほど身体が変わる!と定評がある。現在は車で周る47都道府県全国ツアーや、日本最大級のアクロヨガフェスティバルを主催。全国でのWSでは年間3000名以上への指導を行い、TVやCM、雑誌などのメディアにも多数出演し、日々ヨガの魅力を伝えている。

  • ------------------------------

     

    梅雨時の女装楽屋

    Performer

    axel

    アクセルジルガーマン

    14:00 - 15:00

    クールな見た目と、対照的な軽やかなトークが人気のドラァグクイーン。男・乗り物・お酒が大好きで、年齢は消費税と同い年。新宿二丁目や渋谷のナイトクラブを中心に活躍中。近年ではAbemaTVをはじめ各種メディアにも活躍の場を広げている。

    POSEIDON

    ミス・ポセイドン

    14:00 - 15:00

    名前の通り、ダイナミックで迫力満点のドラァグクイーン。某夜更かし系番組に出演したのち、ドラァグクイーンデビュー。キャリア1年半にして様々なイベントへ出演している、いま最も勢いのある新人ドラァグクイーンの一人。そのダイナミックな姿からは想像できなようなキレのあるダンスを披露するダンサークイーンでもある。現在は新宿二丁目"在龍"でチーママとして勤務。

  • ------------------------------

     

    DIY YAKINIKU

    Store

    yoruteya

    熱帯夜 (ヨルテヤ)

    15:00 - 16:00

    熱帯夜と書いて、ヨルテヤと読みます。 ヨルテヤとは韓国語で熱帯夜の事。 ねったいや と呼んでくれても構いませんよ。

    牛様、生産者様に感謝、リスペクトし、本気で肉遊び する事でお客様に熱い夜を!いや、熱苦しい夜を!

    jack

    札幌スープカレー JACK

    15:00 - 16:00

    カレー激戦区の大阪は西長堀にお店を構える「スープカレー」の専門店。店主が本場北海道札幌で8年間修業し、作り上げたスープカレーは天下一品!! 和風、エビ、ココナッツからスープを選び、辛さやライスの大きさも選べます。

    kinchan

    串焼きホルモン 金ちゃん

    15:00 - 16:00

    1989.11.27 金森高正(まさ,atom)
    大阪は北堀江にて、串焼きホルモン金ちゃん というお店を営んでおります。新鮮ホルモン串焼き、韓国料理を楽しんでいただければ幸いですからの幸町!
    よろしくお願い致します。
    友達いないんで友達ほしいです!

    iida

    casual割烹 iida

    15:00 - 16:00

    兵庫県豊岡市の大自然の中で生まれた野菜やお米を中心に選りすぐりの食材を入荷しています。
    栄養たっぷりの土壌に清らかな水で栽培された自慢のお米は
    80年以上続く”飯田家”で生産されたものをご提供。「飯田家の白めし」や「飯田家の塩おむすび」など素材の味を堪能できるメニューをご用意しております。
    伝統の味をぜひご賞味ください。

  • ------------------------------

     

    ガチで間違いない!雨の日アイテム30

    Speaker

    atsuta

    熱田直斗

    16:00 - 17:00

    ジャンルレスかつユニークなセレクトでヤバいTシャツ屋さんとも言われる下北沢の『古着店 熱田屋』店長。19歳で大学を中退し下北沢の老舗vintage shopに約5年勤務、アパレルメーカーにて生産管理など4年、2018年7月古着店 熱田屋オープン。国内に留まらず海外デザイナーやバイヤーの注目も集める。30歳2児のパパ。
    YouTubeチャンネル『熱田記念日』で古着の魅力を発信している。

  • ------------------------------

     

    PARASOL FORTUNE

    Performer

    horosco

    ホロスコ

    (Speaker)

    12:00 - 18:00

    幼少の頃から宇宙に惹かれて、
    本当の本当を追求してたら占星術に出会う。
    現在は星読みを生業に生きてます。

    アベユウナ

    (Illustration)

    12:00 - 18:00

    無色透明をコンセプトに様々なツールを使い命を描く
    空の探求の延長線上でアートに取り組む

    KENZO-A

    (Music)

    12:00 - 18:00

    (L.E.F./ ナガレボシ/ Planet/ DayDream Believers/ etc.)DJとしての信条は、"Anything Psychedelic”。
    様々なジャンルから琴線に触れる音を繋ぎ合せるPsychedelic Freestyle DJ。

  • ------------------------------

     

    TALK SESSION

    Speaker

    mogra

    D-YAMA(mogra)

    12:00 - 12:50

    当時21歳にして秋葉原MOGRAをオープンさせ、2009年から現在に至るまで秋葉原とクラブの2つのフィールドを舞台にMOGRA独自のカルチャーを牽引してきた秋葉原の新世代キーパーソン。
    日本だけに留まらず年間を通してアメリカ、ドイツ、東南アジアなど世界各国を飛び回り、数千人規模のイベントへの出演をこなす。Pioneer DJのデモンストレーター、更にはrekordboxセミナーの講師としての活動も長く、講師としても全国各地へと足を運んでいる。2019年に独立。現在は株式会社モグラ代表取締としてMOGRAの次のステージを目指す。

    SHOTARO TSUDA

    津田昌太朗

    13:00 - 14:10

    音楽フェス情報サイト「Festival Life」編集長。2019年には100以上の海外フェス情報をまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』を出版。毎週土曜配信の「Festival Junkie Podcast」では、コロナ禍以降、フェス主催者や関係者を招いた#SaveTheFestivalシリーズを展開している。ワタナベエンターテインメント所属。

    browniesandlemonade

    Brownies & Lemonade

    14:15 - 15:15

    Skrillex, Diplo, ZeddやPorter Robinsonら大物アーティストがイベント開催においてタッグを組みたがる、ロサンゼルスを拠点とするイベントオーガナイザー軍団。ロケーションや出演者ラインアップを明かさずとも、B&Lのイベントはチケットが即完売。2017年には日本にSkrillexを連れてのショー開催経験もあり。若き才能を多々発掘してきたダンスミュージック界のテイストメーカー的存在である。4月に開催したDIGITAL MIRAGEは410万人以上が視聴、最大級のデジタルフェスとなった。

    tjo

    TJO

    15:25 - 16:25

    ジャンルを縦横無尽にプレイするミスター・オープンフォーマットDJ。東京を中心に日本各地でのクラブ・レジデントパーティーを抱える他、近年では世界中の多様な大型フェスに出演。ラジオ・パーソナリティーとしての人気も高く"block.fm“ではレギュラー番組を務める。音楽プロデュースでは、国内外を問わず多岐に渡るアーティストに楽曲を提供。

    楽曲制作の他、DJ MIX作品では世界最高峰のダンス・レーベル “ULTRA MUSIC” から日本人初となるMIXCDリリースを実現したことがシーンに衝撃を与えた。

    TONTON

    TONTON

    16:30 - 18:00

    VJ活動を主軸にライブ演出、グラフィック、映像制作を東京とイビサ島を拠点として活動する日本人アーティストである。「混沌とする現実における概念の分解と再構築」をテーマに掲げ、調和的・抽象的な光りの映像表現を得意としている。

    YAKO

    NAOHIRO YAKO​

    16:30 - 18:00

    flapper3 Inc.設立メンバー。オンラインレーベル"Bunkai-Kei records”主宰。クラブからフェスまで各地にてVJとして活動する他、DJやフォトグラファーとしても活動を展開。2012年には文化庁メディア芸術祭推薦作品賞を受賞。

    NOBUAKI KAZOE​

    NOBUAKI KAZOE​

    16:30 - 18:00

    VJ REZとして東京を拠点に活動している。国内最大のクラブageHaで2012年の”ageHa 10th ANNIVERSARY”以降、数多くのパーティーにVJとして携わる。2019年からTOKYO VJシーンを再考すべく”VJ概論”を企画している。

    TAKATOSHI ITO

    TAKATOSHI ITO​

    16:30 - 18:00

    Moment Tokyo CEO

    音楽フェスのアフタームービーを専門とした映像チームとして国内外で活躍。自社のDJ&VJ配信プラットフォームMOMENT RAVEROOMを毎日配信する傍ら、オンラインフェスティバル”VILLAGE PROJECT”を立ち上げ、業界を盛り上げようとしている。

特定商取引法に基づく表記
 

©VILLAGE PROJECT

Dir : Moment Tokyo

Production Supprt : KRASH / N_U_O

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る